大樹晩成 だいじゅばんせい 一時保管 忍者ブログ
ライフハック ライフログ 書評 自分新聞 動画おこし 自分辞書 手帳術 IT活用術 へやトレ トレ本作成 ライフスタジオ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ライフハック
日常生活やビジネスで
少し改善やコツを総称して
ライフハックと呼ぶ

最近読んだライフハック系の書籍に
モレスキン、MOLESKINE
と言う上質な手帳を
自分専用の辞書にしていくアイデアがあった。

中身は、なんでも良いのだが
自分がよく使うチェックリスト
時刻表やの表
フレームワークなどの図解
自己紹介のネタ
など

要は、
頻繁に見直す必要がある情報を貼り付け、
すぐに見直せるよう携帯するとことだ。

ただ
索引は、自分で作るらしく
読み直したい情報をすぐに
見つける索引にするには、
相当工夫する必要があると思う。

最近
モレスキン活用術
という書籍まで出版され
中身を少し読んだが
自分辞書が完成にさせるには、
本を作ること同じぐらい手間がかかるようだ。

我流は、難しいので
このようなガイドブックを使って、
プラモデル感覚で、
作るプロセス自体を楽しむことが、自分辞書を完成させるコツかもしれない。

拍手[0回]

PR
SEO対策に
必須なスキルの一つに
文章力がある。
検索エンジンの上位表示させるため、文章中に検索キーワードを約5%埋め込む。
しかも、訪問者を満足させる情報と文章表現でないと再訪問はない。


①転用
②応用
③変更
④拡大
⑤縮小
⑥代用
⑦再利用
⑧逆転
⑨結合

拍手[0回]

ブログからツィッターと
情報交換し易い環境がさらに加速し
情報発信する側は、
受信する側のフィードバックが速くなった。

ブログを始めても
長続きしないのは、
誰からも反応がない
また、反応の遅いのが
やりがいを持続できようだ。
みんなコミュニケーションがしたいのである

さて、ツィッターだが
つぶやきを書くこと
らしいが
つぶやきは、以外に本音が多いので、
反応の速さと本音の情報が得やすいので、
流行るのもわかる気がする

しかし、
もともと影響力の強い方
アルファブロガーや芸能人
経済評論家ような方達ならわかるが
私を含め、
影響のないブロガーにはまだ縁遠いと感じる

拍手[0回]

アフィリエイトやメルマガを始めとするインターネットビジネスは、
ネット環境と通信費以外は、実質的無料で始めれる。

しかし、
ビジネスと言えるほどの収益を挙げれるまで
本当に何もかも、お金をかけないで、
できる訳ではありません

拍手[0回]

平日は、
会社と自宅の往復で
休日は、
趣味があるわけでなく
家でゴロゴロ

家族のある方なら、
家族と出掛け、
1人暮らしの方は
恋人や友達と遊ぶことなりますが

いつも付き合ってくれるわけではあります。

1人なった時間に何をするのか?

ゲーム、ネットカフェ、読書、レンタルビデオなど受け身ではない、
能動的な休日の活かし方を提案したいと思います、

拍手[0回]

|  HOME  |   次のページ >>
プロフィール
HN:
来生優(きすぎ すぐる)

性別:
男性
職業:
能力開発コンサルタント

趣味:
ライフハック ライフログ 陰山手帳 マイ新聞 

自己紹介:
数年前、胸に突き刺さった言葉があります。
それは・・・

「目的のない人間ほど、
努力と言う言葉好きである」
うっ俺のことだ・・・

みなさんは、人生に目的はありますか?

この言葉が、心に突き刺さった方
今こぞ変わるときです。
そんな方のお手伝いをします。


ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]