大樹晩成 だいじゅばんせい セルフイメージで、感情を支配せよ! 忍者ブログ
ライフハック ライフログ 書評 自分新聞 動画おこし 自分辞書 手帳術 IT活用術 へやトレ トレ本作成 ライフスタジオ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セルフイメージは、
自分が、自分へ対して描いているイメージのこと
また、信念、信条、心構え と言う意味があります。

過去の体験で作られた自分のイメージを通して、
物事を観るので、「心の色メガネ」だと言っていいでしょう。

この心の色メガネが、歪んでいると
物事を悪い方法へ解釈してしまいます。

例えると

資格の試験で不合格になった経験から
「自分は向いていない」
「頭が悪い」
と言って、
次また受け直せばいいのに
資格の勉強をやめてしまった。

この話から、
二つのことが、読み解けます。

まずは、
資格を取る動機がしっかりあったか?

二つ目
資格のとった後の自分をイメージできていたか?

この二つの原因を
解決するには、セルフイメージを高める必要があります。

セルフイメージの高め方は、

自分の成功体験をリストアップ

自分の都合のいい肩書きを作る


【参考】
神田昌典著 非常識な成功法則

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
来生優(きすぎ すぐる)

性別:
男性
職業:
能力開発コンサルタント

趣味:
ライフハック ライフログ 陰山手帳 マイ新聞 

自己紹介:
数年前、胸に突き刺さった言葉があります。
それは・・・

「目的のない人間ほど、
努力と言う言葉好きである」
うっ俺のことだ・・・

みなさんは、人生に目的はありますか?

この言葉が、心に突き刺さった方
今こぞ変わるときです。
そんな方のお手伝いをします。


ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]